2015年12月31日木曜日

No. 107:Grantown-on-Spey Golf Club

初プレー日: 2014年8月31日
場所: Morayshire, Scotland
また行きたい度: ☆☆☆☆
http://www.grantownonspeygolfclub.co.uk/



確か日本帰任の内示を受けたのが、8/25頃。それ以降、できるだけたくさんのコースを回っておこうと考えて、日曜日だったこの日、ゴルフ狂の日本人仲間二人とともに、ウィスキーとサーモン釣りで有名なSpey Sideのコースへ向かいました。当初は、Spey Valleyとこの後ラウンドするBoat of Gartenの二つをラウンドする予定でしたが、この日、エジンバラ方面からSpeyへ向かう幹線道路M90が何と事故で通行止めとなり、山道を抜ける羽目になり、Spey Valleyには間に合わず。移動中の車の中で電話して、急遽、Grantown-on-Speyのティを確保。Spey Sideでの2ラウンドを実現させることができました。それにしても、3年前の駐在当初では考えられない英語力の進歩。いや、ゴルフをやっていたからこそ、英語力も上達したのかも知れません。



Grantown-on-Speyは、その名前の通り、Spey Side地域で一番大きな町です。この日帰り2ラウンド旅の終わりに、この町のインド料理屋でカレーを食べて帰ったのですが、とても美しい町でした。その町の中心部から車で5分ほど行ったところにある林間コース。Spey Sideは遠くハイランドの山々が見える地域。遠景にハイランドの山々を望み、高い密度の高い木々に囲まれたとても美しいコースでした。



距離は5,400yでPar68とコンパクトな設計ですが、ドライバーもしっかり振れます。しかし、フェアウェイの両サイドを木々が囲み、曲げたら大怪我必至というレイアウトになっています。



コースにある絶妙なアンジュレーションが、このコースの特徴でもありました。簡単なコースだと思っていたら、小さいグリーンと林、そして蛇行するフェアウェイに翻弄されていました。ご覧のように、ラウンドした日は天気も良く、夏の終わりの少し涼しくなった風と合わせて、とてもよい記憶が残っているコースです。

0 件のコメント:

コメントを投稿