初プレー日: 2014年7月5日
場所: Sutheland, Scotland
また行きたい度: ☆☆☆☆
http://www.tain-golfclub.co.uk/
この年の7月の初めに、ゴルフ修行の旅に出ました。6ラウンドをロンドンの友人(友人は5ラウンド)と、2泊3日で走り切る旅です。こんな訳の分からないことを企画できたのも、スコットランドに在住していたからこそではありますね。まず、最初の目的地はTain GC。Invernessから30分くらい北に上ったところにあります。
コースに到着すると、トーテムポールのようなオブジェがお出迎え。ちょっと、この辺は他のコースと雰囲気が違いました。
Tainのコースはリンクスではありますが、全体的には海からやや遠目にあります。このコースを特徴付けるのは、ティからフェアウェイの間やホールの間に濃密に茂るこのゴースです。ここに入れたら、確実にロストです。
このコースのシグネチャーホールは11番。この女性のおっ○いのような二つのコブの先には、・・・
場所: Sutheland, Scotland
また行きたい度: ☆☆☆☆
http://www.tain-golfclub.co.uk/
この年の7月の初めに、ゴルフ修行の旅に出ました。6ラウンドをロンドンの友人(友人は5ラウンド)と、2泊3日で走り切る旅です。こんな訳の分からないことを企画できたのも、スコットランドに在住していたからこそではありますね。まず、最初の目的地はTain GC。Invernessから30分くらい北に上ったところにあります。
コースに到着すると、トーテムポールのようなオブジェがお出迎え。ちょっと、この辺は他のコースと雰囲気が違いました。
Tainのコースはリンクスではありますが、全体的には海からやや遠目にあります。このコースを特徴付けるのは、ティからフェアウェイの間やホールの間に濃密に茂るこのゴースです。ここに入れたら、確実にロストです。
このコースのシグネチャーホールは11番。この女性のおっ○いのような二つのコブの先には、・・・
何と絶景のグリーンがあるのです。
コースの原設計は、Old Tom Morris。Old Tomのコースの特徴は立地にあるのですが、もう一つの特徴はコースが女性を思わせるような、優美な曲線で彩られていること。この11番ホールは、同じOld Tomの設計であるSt Andrews New Courseの8番とよく似た構成になっています。
Tainのコースはかなり早い時間(7時半くらいのティオフ)にスタートしたのですが、グリーンもとても滑らかな転がり、かつ硬いフェアウェイを楽しむことができました。しかも、昔からある古いリンクスということで、アンジュレーションがとにかく見事でした。
旅行者には見逃されてしまいそうな小さな町のリンクスコースですが、僕としては、このようなコースの方が好みではあります。
0 件のコメント:
コメントを投稿